活動遺産
活動遺産
いろいろな人のいろいろな話!!
本書『活動遺産 いろいろな人のいろいろな話!!』は、編者である清古尊(せいこたける)が2022年に「インタビュー集を作りたい!」と思いつきで取材を始め、紆余曲折を経て完成した書籍です。
12名のインタビューキャストのうち、動物彫刻の代表的作家はしもとみおさん、ライターだけでなく俳優としても活躍するスミマサノリさん、子供食堂の元祖と呼ばれる中本忠子さん。さらに2ちゃんねる創設者であり、日本のインターネットの普及に大きく貢献した西村博之(ひろゆき)さん(配信でのQ & Aを掲載)などがいらっしゃいます。
12人の超豪華キャストのインタビュー集をぜひ手に取ってみてください。
インタビューの目的
のこしていくということ
"世界遺産"だとか"自然遺産"などは、後世にのこしていくためにあります。そこで編者は、尊敬する人々の活動や想いを後世に伝えたいと考えました。そういう理由からインタビューを始めました。過去の人物が現代に伝わっているのは、当時の人がその人物について、文献に書き残したからであります。人から文字を通して人に伝える役目をこのインタビュー集がなることができれば喜ばしく思います。
インタビュー出演者
甲斐さゆみ さん
漫画家。元看護師であり、その時の内輪ネタを漫画に著してきた。現在は、漫画やイラストの教室を開催したり、町おこしのような活動にも力を入れている。著書に『看護師物語』、『The ナース』など。写真:©︎甲斐さゆみ
スミマサノリ さん
ライター、文芸作家。捨てられた椅子に座る自分を撮影するというアート活動をしている。また、映像作家、パフォーマーなどとしても活動。著書に『ロマンの木曜日』、『おとなの自由研究』(共著)など。さらに、ドラマ等に俳優としても出演。写真:©︎中村吉見
中本忠子 さん
元保護司、食べて語ろう会理事長。子供食堂の元祖とされ、約40年無償で居場所のない子供たちに手料理を振る舞う活動をしてきた。著書に『あんた、ご飯食うたん?』、『ちゃんと食べとる?』など。写真:©︎清古尊
長澤靖 さん
陶芸家、挿絵画家。元中学校教師であり、子供たちに平和の尊さを広める活動をしてきた。挿絵の代表作に『まっ黒なおべんとう』(児玉辰春 文)がある。器を作らず、偉人や蒸気機関車などをかたどった作品を作る陶芸家として話題に。写真:©︎清古尊
はしもとみお さん
彫刻家。実在する、していた、いきものたちをモデルとした彫刻作品を手掛ける。絵本作家としても活躍。全国各地で、展覧会やワークショップを開催。写真:©︎カクタミホ
ひろゆき さん
2ちゃんねる開設者言わずと知れたプログラマー。日本のネット文化の普及に尽力。現在は"論破王"として人気を博している。写真:出典 ひろゆき,hiroyuki
政木恵美子 さん
広島干潟生物研究会会長。中学校教師として長年活動。日本、海外問わず数々の学校の校長を歴任。子供たちへ、自然と触れ合う機会を提供することを大切にしている。写真:出典 広島干潟生物研究会HP
宮郷彰通 さん
杓子の家会長、元 厳島神社総代、元 宮島観光協会理事。世界遺産"宮島"の観光の発展に寄与。宮島杓子を受け継ぐことを使命としている。杓子に関する書籍を出版。写真:©︎清古尊
宮田佳典 さん
萩焼 陶芸家。自身でいちから作り上げた窯で焼いた荒々しい萩焼"鬼萩"を制作。現在は、萩焼の元祖である"古萩"の復興に力を入れている。一佳窯。写真:一佳窯
山岡隆信 さん
庄原市立比和自然科学博物館客員研究員。庄原市の化石を長年研究。新種のクジラ"ヤマオカクジラ"の発見者。化石の発掘体験などを行なっている。写真:ヤマオカクジラの本模式標本、比和自然科学博物館蔵。
山崎理恵子 さん
画家原爆ドームで毎年、大きなキャンバスを置き、道ゆく人々に筆を渡し合作を制作する活動を行ってきた。合作を通して戦争を無くすことを訴え続けている。個展も多数開催している。写真:©︎清古尊
山村浩一 さん
鑑定士、永善堂画廊代表取締役社長。洋画や彫刻などの鑑定士。鑑定番組でレギュラー鑑定士としても出演中。写真:出典 永善堂画廊HP
清古尊
本著編者、チョキサウルス協会代表理事。インタビュー集や手形、絵巻物など複数人で一つのものを作り上げる作品を制作している。2023年、ダイハツ タントカスタムのCMへ出演。あとがきを掲載。